ジェットエイトは、輸送や保管プロセスから治験薬倉庫に至るまで、GDP /GMP/GQPに準拠した基準で運用しております。
GDPはGood Manufacturing Practice(GMP:医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準)を補完し、製造業者からユーザー(患者に供給するための認可あるいは資格を有する薬局またはその他の者)まですべての流通段階を通じて、医薬品が生産された時の品質を維持することを保証し、また、偽造医薬品や改ざんされた製品がそのルートに混入することを防止するための基準です。
日本では、2018年12月に厚生労働省が日本版GDP(医薬品の適正流通基準)ガイドラインを発出しました。これは各医薬品流通関係者の自主的な取り組みを促すもので法的拘束力はありませんが、製薬会社や卸売販売業者などが同ガイドラインを遵守して医薬品の適正流通を進める上で、倉庫保管や輸送業務に携わる物流会社も対応を求められることになります。
長年の国際冷蔵・冷凍バイオサンプル輸送で培われた緻密なオペレーターが、医薬品の安全で信頼性の高い流通を実現致します。
プロジェクトごとに割り当てられた専任のローカルスタッフが、日本側、および現地側の法規制、輸送手続き、オペレーション手順を確認致します。
厚生労働省をはじめとする政府機関管轄の法規制対処アシスタントや輸出入許可申請アシスタント輸送開始前に、予測されるトラブルを未然に洗い出し、発生防止措置を講じます。
また、トラブル発生の場合も、適切な手順・方法でお客様に速やかに報告し、CAPA(是正措置及び予防措置)手順書に従い、対策をご提案申し上げます。返送医薬品の対処、および廃棄処理手配も一括してワン・ストップでお任せいただけます。