ジェットエイトは研究用実験動物の輸送サービスを提供し、
医科学研究・医薬品研究開発を総合支援します。

ジェットエイトの実験動物輸送サービスの特徴


Door to Door
一括サポート

生きている動物の国際輸送にかかる煩雑な手続きを代行し、大切な動物を最短ルートで相手国へお届けします。

実験動物の輸送ノウハウをもって、温度・振動など細心の注意を払い、動物のストレスを最小限に抑え、安全に搬送します。


省庁・検疫
申請手続き

国際輸送の知識と経験を活かし、先方国の輸出入規制の調査や動物検疫など、万全の準備を行います。

省庁・検疫申請のサポートをさせていただきます。日本及び相手国の輸出入通関手続きも代行します。


動物輸送用容器
ラベル手配

国際航空運送協会(IATA)動物輸送規則に適応した動物輸送用容器、ケージ・ラベル等用いて、安心・安全な実験動物用飼料・機材を提供します。

実験動物の頭数、性別、分類に問わず、お客様のニーズに合わせて対応可能です。


集荷・配達
チャーター専用車両

大切な実験動物をクリーンな状態で搬送する為、消毒済みチャーター車両を使用します。

実験動物の輸送ノウハウを持つドライバーが目的地まで安全に輸送手配を行います。ご希望により消毒証明書を発行いたします。

ご提案ソリューション

取り扱い実験動物

(遺伝子組み換え)マウス・ラット・ハムスター・ハツカネズミ・ウサギ・モルモット・カニクイザル
ゼブラフィッシュ・メダカ・魚胚 など

その他、掲載されていない実験動物についてもお気軽にご相談ください。

ご輸送の流れ

① ヒアリング・お見積
② お申込・輸送手配開始

動物の種類・頭数・ケージ数、配達先、ご希望輸送時期を伺い、お見積りをご案内いたします。

輸送先国の輸出入規制調査・検疫申請用の書類作成集荷日程のご案内をいたします。

③ 集荷・検疫・輸出通関
④ フライト・輸入通関・検疫・配達

動物の品質維持を確保し、集荷から動物検疫申請・輸出通関手配は最小限の期間で安全・安心の輸送業務を遂行いたします。

最短ルートのフライト・輸送先国側検疫申請・輸入通関を行い大切な動物を安全でお届けします。

※輸送完了後、輸送中温度管理レポート作成・消毒証明書の発行も可能です。

輸送の想定期間一例

日本→ドイツ生体マウス36~72時間
オランダ→日本生体マウス36~72時間
中国→日本生体マウス24~48時間
日本→ドイツ魚胚36~72時間

実験動物輸送の集荷から配達送先までDoor to Door トータルサポートで
お客様の経費と手間を削減し、お客様の業務効率に貢献いたします。

お気軽にお問合せください。